【※24卒】就活のオンライン面接|初めて受ける人が知るべき「基本と対策」!

Fラン大学卒の新社会人GONが「Fラン大学生専用の就活対策情報」を発信しているブログです。サークルなし部活なしの僕が就活無双できた秘訣を全てお伝えします。

平凡な自分でも就活で成功したい、就活に自信がない。そんな方、大歓迎です。

》GONって誰やねん。どんなやつか教えてくれや

【※24卒】就活のオンライン面接|初めて受ける人が知るべき「基本と対策」!

皆さんこんにちは、ゴールブログ管理人のGON(@GONSAN_77)です。当記事では「就活のオンライン面接で必要な対策」について解説をしています。

  • オンライン面接って何?
  • オンライン面接の対策は何すりゃいいの?
  • オンライン面接で聞かれることは?
  • オンライン面接の流れは?
24卒Fランズくん

オンライン面接って何を対策すれば良いの?
最低限の努力で済ませたいんだけど。。

ゴン

オンライン面接の基本と対策を簡単にお伝えしますね!
僕と一緒に正しい方法でオンライン面接の準備をしていきましょう。

この記事で分かること
  • オンライン面接の基本を知ることができる
  • オンライン面接の対策がわかる
  • オンライン面接と個人面接の違いがわかる
この記事を書いた人
GON(社会人ブロガー)

プロフィール

どこにでもいるFラン大学卒の新卒一年目です。当サイトでは、平凡な大学生が優良企業から内定を取るための方法を発信しています。学歴なくても戦えること、一緒に証明しましょ!

当記事では、Fラン大学生時代に死ぬ気で就職活動をした実際の体験談をベースに記事を作成しています。体験談ベースの記事なので、必ず皆さんのお役に立てると思います!

「就活のオンライン面接で必要な対策」について簡単に知ることができるので、最後まで読んでくれると嬉しいですm(__)m

こちらの記事で「Fラン大学生の面接対策の全て」を紹介しています!まだ見ていない人は必見の記事ですよ。

※この記事は約5分で読むことができますので、気軽に読んでくださいね。

この記事の目次

就活のオンライン面接とは?

就活のオンライン面接とは、自身のスマホやパソコンを使いオンライン上で行う面接のことを指します。

基本的にはzoomやGoogle meetingなどのツールを使用して行います。

オンライン面接では、面接官が目の前にいないため個人面接よりかは緊張しない人が多いのではないでしょうか。

そんな就活のオンライン面接の「基本的なこと」や「内定を取るための準備」について紹介します。

①基本情報

先程も言いましたが、就活のオンライン面接とはオンライン上で行う面接のことを指します。

スクロールできます
項目オンライン面接対面面接
面接会場オンライン上企業
面接時間1時間ほど1時間ほど
選考タイミング序盤の選考まで一次選考以降
着目される事資質や表情資質や性格
難易度(Max5)45
オンライン面接の基本情報

選考の難易度は割と高めかなと思っています。対面では熱意や感情を汲み取ってもらいやすいですが、オンラインではなかなか伝わりにくいところです。

また、個人面接と同じような返事をしていると、オンライン面接ではめちゃくちゃ反応が薄いやつに見えてしまいます。

いつもの倍の声と身振り手振りを活用しましょう。

②必要な機器

オンライン面接で必要な機器は下記となります。

オンライン面接に必要な機器
  • パソコン
  • 良好な接続環境
  • イヤホン
  • ライト(照明)

基本的にはパソコンで受ける事が望ましいです。ケータイだとどうしても画面が小さくなってしまうので、スライドの共有などを受けた際に見えにくくなってしまいます。

イヤホンもつけた方が音声がクリアになったり、メリットがあるのであれば付けてください。つけたところで減点は無いので安心してください。

ライト問題

結論、ライトはつけた方が選考に通過しやすいです。

就活で第一印象を良くするためには清潔感が重要です。特にオンライン面接となると画面が暗いだけで清潔感が薄れてしまいます。

清潔感を増すためにも、オンライン面接においてはライトは必須だとお伝えさせてください。就活と見た目の関係性を記事にしていますので、よろしければぜひどうぞ!

ゴン

おすすめのライト置いておきましたので、活用してみてください!

③対面面接との違い

就活のオンライン面接と対面面接の違いは下記になります。

「オンラインと対面」面接の違い
  • Webで面接を行う
  • 感情が伝わりにくい
  • 表情を間近で見られている

個人面接の記事についてはこちらから。
》【2023年版】就活の個人面接で必要な対策!内定をとりたい人【必見】

就活のオンライン面接は当たり前ですが、Webで面接を行います。対面は直接企業に行き、面接官の方と目の前で面接を行いますが、オンライン面接ではPCを介してとなります。

オンライン面接になることで、対面では伝わりやすかった「感情」が非常に伝わりにくくなっています。声のトーンやボリュームを変えても、大きな変化を感じにくいことが原因です。

また、PC上に常に自分の顔が近目で映されているため、面接官は対面の時以上にあなたの顔を見ます。質問をした時にどんな反応をするのか、気が抜ける瞬間があるのかなど。

オンライン面接の方が対面よりも表情を見られていることを忘れないようにしましょう。

【※必見】就活初心者がスタートダッシュを成功する秘訣

ゴン

就活始めたばかりのそこのあなた!!!就活やってみてどうですか?正直、意外と難しくないですか?

F子さん

正直しんどいと思ってたんです。。

F男くん

僕も。選考には通過しないし、受験が成功してれば今と違ったかもと思って後悔しまくりです。。

ゴン

就活って、今までの人生を否定されてるみたいな時があって辛いよね。
でも、もう安心して。助け舟を用意したからね!

僕は就活当初、どの企業に選考を受けてもエントリーシートの時点で落とされてしまい、学歴が低いから落ちるんだと諦めていました。

そんなダメダメな僕でも就活で内定を取ることができたのには一つの理由があるんです。それは「就活サービスを駆使して情報を取りに行った」ことです。

あの時に諦めて行動を起こさず、大学からの情報だけを頼りに就活をしていたら、確実に良い結果にはならなかったでしょう。

また、僕がFラン大学に通っていて分かったことですが、学歴が低い大学には質の良い就活情報が入ってきません。大学で開かれているセミナーも正直いって微妙です。

結論、僕らのようなFラン大学生は「自主的に情報を取りに行く」しかないんです。

そこで、就活を始めたばかりのあなたにおすすめしたい「就活サービス」をいくつかまとめました!ダウンロードや登録も全て完全無料の物ばかりなので必見です。

共通する特徴!
  • 就活生は完全無料
  • 質の高い就活情報が豊富
  • 優秀層は必ず使ってる
ゴン

とりあえず質の良い就活情報が欲しいなら登録する価値はありです。

①キャリアチケットスカウト

キャリアチケットスカウト
(完全無料/全国オンライン可)

\就活生は完全無料/

②offer box

Offerbox(オファーボックス) 
(完全無料/全国の学生可)

\就活生は完全無料/

③job spring

job spring
(完全無料/オンライン完結)

\就活生は完全無料/

オンライン面接当日の流れ

就活のオンライン面接当日の流れを紹介します。

基本的な信仰は普通の面接とあまり変わらないので心配する必要はありません。ただ、先ほどお伝えした通りオンライン面接は意外と難点があります。

しっかりと準備をして、万全の状態で臨むことができるように当日の流れを頭に叩き込んでおきましょう!

オンライン面接の流れ
  1. 環境を整える
  2. URLから入室をする
  3. 承認されるまで待機
  4. アイスブレイク
  5. 面接開始
  6. 逆質問
  7. 退室をする

①環境を整える

就活のオンライン面接は事前に環境を整えておくことが非常に大切です。

オンライン面接でよくありがちなアクシデントはこちらです。しっかりと押さえて、アクシデントが起きないような準備を事前にしておきましょう!

オンライン面接で起きがちなアクシデント
  • Wi-Fi環境が悪い
  • 音声がクリアに聞こえない
  • 画面で映る自分の顔が暗い
  • 家族乱入余計な騒音が入る

これらはマジで事前に発生しないように対策をしておきましょう。どれか一つでも該当すると、面接を受ける就活生がわも動揺してしまいますし、リズムも崩れてしまいます。

また、どれも起きて良い印象を与えることはありません。どちらかというとネガティブな印象を与えてしまう可能性が高いので徹底的にリスクを排除する準備をしておきましょう!

②URLから入室をする

オンライン面接を受ける環境の整備が終わったら、いよいよ入室です。

就活のオンライン面接の場合は事前に企業から面接用のURLが送られてきます。

オンライン面接が始まる5分前には指定のURLから入室しておくようにしましょう。10分前から入室していても特に意味はありません。

面接官は他に仕事があるので、10分前に入室することはまずないでしょう。気がつかれない小さな努力は就活のオンライン面接においては意味をなしません。

対面だと早くきて意識が高いことを認知してくれるので良いんですけどね。

ですので、就活のオンライン面接の際は5分前を目安に指定のURLから入室をするようにしましょう!

③承認されるまで待機

就活のオンライン面接では指定のURLから入室してもすぐに面接が始まることはありません。

基本的には面接官が入室を承認するまで待機することになります。いつ面接官が入室してくるかわからないので非常にドキドキします。

面接官が入ってきたタイミングで、先ほど説明したオンライン面接でありがちなアクシデントが起こりうる可能性が割とあります。

家族が乱入してきたり、自分の見た目チェックをガッツリしていたりなど。面接官がいつ入室してきても良いように事前の準備を5分前には終わらせておきましょう!

ゴン

第一印象がマジで大事なので、清潔感があるか確認しまくるようにしましょう!

面接官が入室した時のポイント

就活のオンライン面接で面接官が入室したタイミングで皆さんに是非やってほしいことがあります。

それは「元気よく大きな声で挨拶をする」ことです。

かなり単純だと思いますが、オンライン面接こそ150%くらいオーバーに挨拶してください。

めちゃくちゃ元気で良い就活生な印象を伝えることができます。

就活は第一印象がかなり重要となります。初手から良い印象を与えたいのであれば実践してください。

オンライン面接はただでさえ、人柄などを伝えにくいので数少ない最初のチャンスを逃さないようにしましょう!

④アイスブレイク

入室をするといよいよ面接が始まると思いますが、まだ始まりません。

どのオンライン面接でも、初めは緊張をほぐす目的で「アイスブレイク」が行われます。

アイスブレイクとは、緊張(アイス)を砕く(ブレイク)するための軽い質疑応答のことを指します。言葉の通り、気軽な日常のことを色々と聞かれます。

アイスブレイクでは、あまり緊張せずに質問に対して素直に答えてください。僕はこんな感じに答えてました!

面接官さん

今日は緊張してますか?朝ごはん何食べました?

ゴン

とても緊張しています。卵かけご飯を食べました。

面接官さん

そうなんだ、卵かけご飯よく食べるの?

ゴン

毎朝同じですよ笑

リアルにこのレベルで大丈夫です!普通にコミュニケーションが取れるかを見ているだけなので安心して話してくださいね。

⑤面接

アイスブレイクを終えたら、いよいよ本番のオンライン面接がスタートします。

オンライン面接では以下の流れで質問を聞かれることが多い印象があります。

オンライン面接で聞かれること
  1. 自己紹介
  2. 自己PR
  3. ガクチカ
  4. 志望動機

オンライン面接では基本的にこれら4つの質問が聞かれます。主に聞かれる内容は判明しているので、あとはいかに準備をすることができるかが鍵となります。具体的な説明は後ほどしますね。

オンライン面接では一人に対してかける時間が非常に長いため、かなり深堀りをされる質問が飛んできます。

そうならないためにも事前の準備を徹底的に行い、回答の深さを深めておくことが重要です。

ゴン

一つだけ、簡単なポイントをここでお伝えします!(これだけじゃないから安心してね)

就活のオンライン面接は「〇〇を伝えるための××というエピソード」という意識を持って、事前に面接官に何を伝えるか決めておいてください。緊張していても面接官から質問された途端に記憶が引っ張り出されるようになりますよ!

⑥逆質問

就活のオンライン面接を一通り終えたら、就活生が面接官に対して質問をする「逆質問」を行います。

逆質問では皆さんが気になっていることを素直に聞いたり、社員でしかわからない仕事の楽しさなどを質問します。

ここで、一つ注意点を共有します。オンライン面接の逆質問でしてはいけないNG質問は「検索してわかること」です。

志望度が低い学生という印象やリサーチ力が無い学生などのネガティブな印象を与えてしまうからです。

逆質問では社員の人の経験談を話させるような質問ができると良い評価をもらうことができます。

基本的に人は自分の話をしている時が一番楽しいので、面接官からすると楽しい面接だったなという印象を与えることができます。具体的におすすめな逆質問をこちらの記事でまとめているので、ぜひ見てください!

【就活】新卒の面接で人事が唸る!今すぐに使えるおすすめの逆質問25選【即効性】

ゴン

聞きたいことが多すぎて、多く逆質問をしてしまうと評価は最悪になります。面接官も次の予定があることを忘れないようにしましょう!

⑦退室をする

逆質問を全て終えたら最後は退室です。

退室する際の注意点は「必ずお礼を言う」ことです。丁寧にお礼をする必要はありません。軽く会釈程度にお礼をするだけで良いです。

ゴン

本日は面接ありがとうございました。失礼致します。

どんなに緊張していても、この一言だけは忘れないでください。また、自分の荷物も忘れないようにしましょうね!

オンライン面接は退室の仕方が小難しいなという印象があります。

部屋を出る際に「失礼致しました」と言うのを忘れないようにしましょう!グループ面接が終わった安堵から気が抜けてしまいがちですので、最後まで気を引き締めてください。

【可能であれば】お礼メールをする

個人面接の流れは「⑧退室をする」まででしたが、ここでは可能であればやった方が良い『お礼メール』について紹介します。

就活のお礼メールとは、面接をしていただいた人事の方に面接をしていただいた感謝の連絡をメールですることを指します。結論から言うと、ほとんどの学生がやらないので、やるだけで他の学生と差別化できておすすめです。

ゴン

メールをする際はぜひ下記テンプレを使用してください!

〇〇株式会社
〇〇様

お世話になります。
〇〇大学〇〇学部〇〇学科の〇〇と申します。

本日は10時からのグループ面接を受けさせていただきありがとうございました。
貴社への志望度がさらに高くなり、ぜひ貴社で〇〇の業務に挑戦して見たいと心の底から思いました。

私自身の〇〇な強みをさらに伸ばして、いち早く貴社に貢献出来るよう日々励んでまいります。
機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

オンライン面接で聞かれること

オンライン面接で主に聞かれる質問はこちらの三つとなります。基本的なことは個人面接とさほど変わりません。

グループ面接の主要質問
  1. 自己紹介
  2. 自己PR
  3. ガクチカ
  4. 志望動機
  5. 他社の選考状況

個人面接と似通った部分もありますが、オンライン面接では感情や熱意が伝わりにくいことが良くあります。

面接は熱意が伝わると選考に通過しやすくな理ますが、オンライン面接では非常に難しいです。対面よりも2倍程度オーバーな表現をしないと面接官に就活生の思いは伝わりません。

個人面接もオンライン面接も就活生が伝えるべきことは同じですので、表現をオーバーにすることだけをさらに意識するようにしましょう!

自己紹介

オンライン面接の自己紹介では必要最低限のことだけ伝えればOKです。

ゴン

〇〇大学〇〇学部〇〇学科のGONと申します。(大学時代は部活でサッカーをやっていました。)本日はどうぞよろしくお願いいたします。

簡潔に済ませることがベターですが、ガクチカなどに関係する経験については軽く紹介しておいてもOKです!

面接官から指定を受けることもあるので、その際は指定に沿った自己紹介をしてくださいね。

自己PR

オンライン面接の自己PRでは、自分の強みを過去の経験を絡めて面接官に伝えましょう。

とにかく簡単に伝えることが重要です。面接官は気になることに対して質問をしてくるので、詳しいことは質問の返答の際に話すようにしましょう。

たまに、めちゃくちゃ長く話す人がいますが周りにも迷惑ですし、100%落ちるので気をつけましょうね。

ガクチカ

オンライン面接のガクチカでは、学生時代頑張ったことについて何を経験して何を学んだのか、そして入社したらどう活かすのかを伝えましょう。

こちらもなるべく簡潔に話すことを意識してください。

具体的な対策については、記事が完成しましたらこちらに載せます!

志望動機

オンライン面接の志望動機では、具体的な志望動機を簡潔に伝えられるようにしましょう。

オンライン面接では熱意や感情が非常に伝わりにくい傾向があります。せっかく熱意のこもった志望動機でも、淡々と話しているように聞こえてしまっては非常にもったいないです。

しっかりと声のトーンなどを変えつつ、オーバーな表現をして志望動機を伝えてください!

志望動機では「入社をして何を達成したい」か伝えると良い評価を受けることができます。また、下記のポイントを押さえることでより具体的な不快志望動機を作ることができます!

志望動機で抑えるコト!
  • どこの部署で(Where)
  • どんな事を(What)
  • いつまでに(When)

他社の選考状況

オンライン面接では、面接の最後の方で「他社の選考状況」について質問をされることがあります。

ここでは、同じ業界の他社を見ていると伝えてください。全く違う業界の選考を受けている事をあからさまにしてしまうと、まだ自己分析がしっかりとできていないんだなという印象を与えてしまう可能性があります。

マイナスな印象をつけないためにも、同業他社を事前にチェックしておくことがおすすめです。基本的には同業他社の選考は受ける人がほとんどなので、大丈夫かと思います。

オンライン面接の対策・意識したいこと

就活のオンライン面接で必要な基本的な対策を5つ紹介します。

この記事では何度も言っていますが、オンライン面接を通過するためには圧倒的な準備が必要です。

就活は準備をすればするほど、就活レベルが上がっていくシステムです。レベルに上限はありませんし、レベルの上がるスピードも人それぞれです。

一番大切なことは「正しい方法で徹底的に準備をする」ことです。個人面接に落ちないためにも正しい準備を一緒にしていきましょう!

個人面接の対策
  1. 自己分析を深める
  2. 伝えたいことを明確にする
  3. 面接練習を行う
  4. 気配り力を高める
  5. 清潔感を高める

①自己分析を深める

一つ目は「自己分析を深める」ことです。

自己分析は就活の基盤になるため、適当にやっていると確実に内定を取ることはできません。

エントリーシートもオンライン面接での回答も全て自己分析で得た情報をもとに作成をしていきます。

よく間違えたやり方として、自分の過去実績ばかり探してしまう人がいます。もちろん全ての人に実績があるわけでは無いので、実績がない人はここでうまく進まなくなり諦めモードに入りがちなんです。

自己分析で大切なことは過去の経験から得た「考え方や思想、性格」などです。実績よりも人としてどうなのかと言うことが重要なんです。実績もあって損はないですが、なくても問題はありません。

具体的な自己分析の方法はこちらの記事でまとめているので、ぜひ見てください!

》【脱!就活初心者】簡単に内定が取れる「自己分析」のやり方【まとめ】

自己分析が苦手な人に激推しな「就活アプリ」

次に進む前に一旦皆さんに紹介させてください!最強の自己分析ツールがあるんです。

先ほどもお伝えしたとおり、自己分析って決まったやり方がない為、自己流で進めてしまい逆に就活が進まなくなってしまう人が多いんです。(実際に僕もそうでした)

そこでおすすめしたいのが『キャリアチケットスカウト』と言う就活アプリなんです。ここまで読んでくれたあなただからこそ紹介したいんです。

実はこのキャリアチケットは賀来賢人を起用したCMが最近有名な超大手企業のレバレジーズが運営している就活サービスなんです。割と知らない就活生が多くてびっくりました。

こんなにいっぱい便利な機能があるのに使わないなんて、もったいないなと思っちゃいます。

良いところ
  • 質問に答えるだけで簡単自己分析
  • 価値観を重視した企業探しができる
  • 働きたいと思える企業に出会う確率が高い
F男くん

就活始めた時に便利そうだね!!

F子さん

確かに!価値観を重視してくれるってところも魅力的だね。

ゴン

そうなんですよ。キャリアチケットスカウト強いんですよ。
使えるサービスは使い倒した方が100%良いです。

就活を始めたばかりの人や他の就活生と差をつけたいと思っている人はマジで入れた方が良いです。就活は行動した人が勝つ仕組みになってるんで、とりあえず使ってみてください。気に入らなかったら放置すれば良いだけです!

まぁ、気になるのは値段ですよね。就活塾なんかもある時代ですし。こちらお値段が驚愕の「就活生は完全無料」なんです。

キャリアチケットスカウト
(完全無料/全国オンライン可)

\就活生は完全無料/

②伝えたいことを明確にする

二つ目は「伝えたいことを明確にする」ことです。

就活のオンライン面接では面接官に自分の魅力を伝えることが非常に重要です。

自己分析や面接の受け答えの準備はできていても、伝える力が不足していては全て水の泡です。伝える力がなければあなたの素敵な魅力も全く伝わりません。

しっかりと伝えたいことを明確にして、面接官にエピソードを通して強みを汲み取ってもらえるような準備をしましょう!詳しい方法は別記事で書こうと思います。

ゴン

伝える力ってマジで大事なんだってことは覚えておいてください!

③面接練習を行う

三つ目は「面接練習を行う」ことです。

まぁ、面接に臨むのなら当たり前ですよね。笑

オンライン面接では質問を通しての深堀りはあまりないですが、しっかりと事前に「質問に対しての回答になぜ?を5回繰り返す」練習を行なっておくことがおすすめです。

めちゃくちゃむずいですが、5回まで答えられるようになると面接が余裕になります。(これガチです)

緊張してしまうことも考えると、事前準備がどれだけ大切かが理解できると思います。

面接練習の具体的な方法はこちらの記事でまとめているので見てください。

》【23年度版!】平凡が納得内定を取るためにすべき面接対策の全て!

④気配り力を高める

四つめは「気配り力を高める」ことです。

オンライン面接は何度も行っている通り、就活生が複数人一緒に面接を受けます。

限られた時間の中で面接をしなければいけないので、一人が長々と話してしまうと他の人の時間が削られてしまいます。

面接官は全員のことを平等に知りたいと思っているので、それを邪魔するような行動は評価されません。

しっかりと周りへの気配りをしながら、面接に挑むようにしましょう。どんな些細な気遣いでも面接官は気がついてくれますし、それに対しての評価もしっかりとしてくれます。

少し意識するだけでもかなり変わるので、ぜひ「気配り力」を高める行動をしてみてください!

⑤清潔感を高める

五つ目は「清潔感を高める」ことです。

就活では「清潔感」が超大事です。マジで大事です。清潔感ない人は基本選考で落ちまくります。

企業側になって考えてみてください。清潔感がない就活生と清潔感がある就活生だったら、間違いなく清潔感がある就活生を取りたいですよね。

特にオンライン面接となれば、かなり重要視されます。入室の時点で、この就活生なんか良いなと思わせるためには「圧倒的な清潔感」が必要なんです。

清潔感と口うるさく言ってしまいましたが、オンライン面接では他の就活生を出し抜く一つの要素にもなりかねないので、しっかりと準備はしておきましょう。

ゴン

就活と見た目に関することについてはこちらでまとめています!

オンライン面接に落ちる人の特徴

オンライン面接で落ちる人の特徴は5つあるので紹介させてください!

落ちる特徴を押さえておくと、特徴を回避できるようになるので自然と選考突破率が向上します。

今回は僕の実体験だけでなくだけでなく、東洋経済オンラインに掲載されていた面白い情報も一緒にベースとしてまとめたので、とても参考になると思います。

オンライン面接に落ちる人の特徴はこちらです!

オンライン面接に落ちる人の特徴
  • 通信環境が悪い
  • 写りの意識が低い
  • リアクションが薄い
  • カンペを多用する
  • 緊張感がない

①通信環境が悪い

一つ目は「通信環境が悪い」ことです。

これは、就活のオンライン面接では絶対にやってはいけないことです。

通信環境が悪いというだけで面接官からすると悪い印象になってしまいます。

ゴン

あ、すいま。せ。ん

面接官さん

あー、この学生、準備悪いな。しっかり準備してくれないと困るんだよね。

ゴン

すいません、電話が悪いようで。。

面接官さん

はい、大丈夫です。つながりそうですか。。

基本的には家にあるWi-Fiに接続をして、なるべく他の機器を接続しないなどの工夫をしておいてください。

自信のケータイでテザリングをするのもありです。自宅でのWi-Fi環境がどうしても悪い方は個室の漫画喫茶などに行くことをおすすめします。

なるべく静かでWi-Fiの接続が良い環境をオンライン面接の前に準備しておきましょう!

②写りの意識が低い

二つ目は「写りの意識が低い」ことです。

意外と自分の写りについて意識が低い人が多い印象があります。

就活において「見た目は超重要」です。特にオンライン面接ではPCの画面いっぱいにあなたの顔が映し出されるため、面接官は終始あなたの顔を見ることになります。

何もイケメンでないといけないわけではありません。就活では「見た目」を高めることを意識しましょう。具体的な対策についてはこちらの記事でまとめているので、是非見てください。

》【現実】就活は見た目が全てだ!誰もが爽やかイケメン風になる5つの魔法

③リアクションが薄い

三つ目は「リアクションが薄い」ことです。

就活のオンライン面接ではリアクションが薄いことはマイナスでしかありません。

PCの画面上であることで対面面接よりも感情や熱意が伝わりにくいオンライン面接では、リアクションが薄いことは絶対にやってはいけません。

オンライン面接では面接官が話したことに対して、対面面接よりも倍以上のリアクションをとるべきです。

首振りを大きくすることや返事の声を大きくするなど、工夫できる点はいろいろあります。

とにかく!就活のオンライン面接ではリアクションを大きくする事を意識的にやりましょう!

④カンペを多用する

四つ目は「カンペを多用する」ことです。

就活のオンライン面接では誰しも一度は「面接中にカンペを見ても良いのか」悩んだことがあるのではないでしょうか。

結論、ゴールブログではカンペは推奨して良いと考えています。カンペを見るだけで内定が取れるならやったに越したことはないです。

カンペを見る際のポイントですが、いかに自然な流れで目線を動かすことができるかが鍵となります。

常にPCのカメラに目線を合わして話していると少しズレた途端に疑われる可能性があります。ですので、カメラは未過ぎずに身振り手振りなどを多用することが鍵となります。

身振り手振りが大きいと目線が飛んだとしても違和感がないため、カンペを見ているとばれにくいです。

ゴン

内定を取るためにはどんな手でも使っていきましょう!(やり過ぎは注意です!)

⑤緊張感がない

五つ目は「緊張感がない」ことです。

オンライン面接となると、実際に対面ではないことから緊張感がやや薄れてしまう人がいるそうです。

実際に僕がそうでした。オンラインだから余裕だろと謎の自信もありましたし、正直舐めていたところもあります。

緊張感がないと、どうしても薄い発言をしてしまいがちなので気をつけてください。

いつも以上に話せているつもりが実は内容が薄いことを長く話していた、なんてことになりかねないです!

オンライン面接でよくある質問

オンライン面接の正しい抜け方は?

オンライン面接の正しい抜け方は?

グループディスカッションでクラッシャーがいた時はとにかく受け入れてあげましょう。一旦受け入れた上で、クラッシャーの意見を採用すると自然な流れを作ることができます。変に反論して、チーム全体の評価を下げるくらいなら、クラッシャーを受け入れてあげたほうがマシです。

オンライン面接中にケータイの通知が鳴った時の対処法

オンライン面接中にケータイの通知が鳴った時の対処法

グループディスカッションでクラッシャーがいた時はとにかく受け入れてあげましょう。一旦受け入れた上で、クラッシャーの意見を採用すると自然な流れを作ることができます。変に反論して、チーム全体の評価を下げるくらいなら、クラッシャーを受け入れてあげたほうがマシです。

オンライン面接でカンペ読むと落ちるの?

オンライン面接でカンペ読むと落ちるの?

グループディスカッションでクラッシャーがいた時はとにかく受け入れてあげましょう。一旦受け入れた上で、クラッシャーの意見を採用すると自然な流れを作ることができます。変に反論して、チーム全体の評価を下げるくらいなら、クラッシャーを受け入れてあげたほうがマシです。

面接準備はどのくらいすれば良いの?

面接準備はどのくらいすれば良いの?

グループディスカッションでクラッシャーがいた時はとにかく受け入れてあげましょう。一旦受け入れた上で、クラッシャーの意見を採用すると自然な流れを作ることができます。変に反論して、チーム全体の評価を下げるくらいなら、クラッシャーを受け入れてあげたほうがマシです。

まとめ

就活のグループ面接は「全員が仲間である」ことだけは忘れないでください。

全員が仲間だと思い、全員で選考突破する気持ちで受けることが大切です。そうすることで話しすぎな就活生も減り、全員が自分の強みを伝えることができ選考突破へと繋がります。

今後もFラン大学生が就活で内定を取るための就活情報を発信していきますので、末長くよろしくお願いします!知りたい就活情報などがあればDMくれると助かります!!

次は面接対策について詳しくまとめているこちらの記事を見てくださいね!

》【23年度版!】平凡が納得内定を取るためにすべき面接対策の全て!

納得内定が取れるまで、全力でサポートするので気軽にDMください!(就活サイトを運営していて、直接相談できるところなんてゴールブログ以外ないですよ)

こちらからフォローをお願い致します!DMも常に解放しているので、悩みなどがあればお気軽にDMください。

最後に、下記の悩みがある就活生に「一番みてほしい記事」を紹介させてください!

就活の悩み
  1. 就活に自信がない
  2. 就活の始めたては何すれば良いの?
  3. 始めるタイミングが遅くて焦ってる
  4. 選考に落ちすぎてもう嫌

この悩みを一気に解決することができ、しかも即効性がある対策は「就活サービスを利用すること」です。こちらの記事で「元Fラン就活生がガチで厳選した就活サービス」まとめましたので、ぜひみてください。

内定を取る就活生の9割が使っている「就活サービス」26選!

ゴン

内定を取る人は間違いなく使っているサービスなので要チェックです!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

役に立つと思ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

この記事の目次